区民葬儀とは都内23区内にお住まいの方ならどなたでも利用できる制度です。
葬祭費用の負担軽減などの区民要望にこたえるため、全東京葬祭業連合会に加盟する区民葬儀取扱業者の協力により施行されています。
区民葬A券
<祭壇企画内容>
金襴5段祭壇一式「180cm幅」
・御棺「180cm / 長尺」
・記録帳各1冊・標示紙「受付・忌中紙」・ローソク・線香各一箱・抹香・香炭・寺用座布団・必要に応じて白黒鯨幕張
区民価格 312,180円(税込)
区民葬B券
<祭壇企画内容>
白布3段祭壇一式「150cm幅」
・御棺「180cm / 長尺」
・記録帳各1冊・標示紙「受付・忌中紙」・ローソク・線香各一箱・抹香・香炭・寺用座布団
区民価格 136,400円(税込)
区民葬C券
<祭壇企画内容>
白布2段祭壇一式「90cm幅」
・御棺「180cm / 長尺」
・記録帳各1冊・標示紙「受付・忌中紙」・ローソク・線香各一箱・抹香・香炭・寺用座布団
区民価格 100,100円(税込)
民間火葬場のみ減額設定されています。
大人 | 59,600円(非課税) | 小人 (満6歳以下) | 34,500円(非課税) |
---|
公営火葬場での収骨容器代は火葬費に含まれています。
大人 2号一式 | 11,990円(税込) | 大人 3号一式 | 10,780円(税込) |
---|---|
小人 6号一式 | 2,530円(税込) |
宮型指定車 |
10kmまで 33,270円(税込) 20kmまで 39,320円(税込) 30kmまで 45,370円(税込) |
普通霊柩車 | 10kmまで 15,570円(税込) 20kmまで 19,530円(税込) 30kmまで 23,490円(税込) |
---|
■ ドライアイス処置料(使用日数分)
■ 遺影写真の作成
■ 会葬礼状の作成
■ 返礼品のご注文(お茶やハンカチなど)
■ 通夜振る舞いの用意(お寿司など)
■ 精進落しのお弁当の用意
■ 供花(かご花)設置(祭壇脇に飾る生花)
■ 花輪設置(式場外に飾る造花)
■ お供物(果物、打菓子など)
■ 外装テント他テーブル、イス等の設置
■ 音響設備等の設置
■ 式場費
■ 宗教者へのお布施
■ 前机・お骨飾り台の設置
※区民葬規定項目外の使用品、または使用品目の増加などは別途追加精算
※祭壇料金には、設営、撤収に伴う管理費用 (連絡通信費・人件費・運搬費・交通費)が含まれています。
※会葬者のご案内、ご誘導、司会進行は別途人件費がかかります。
区民葬 | すみれ会プラン | |
---|---|---|
入会金 | ◎ なし |
〇 初回のみ5,000円。年会費なし |
祭壇料 | ◎ とにかく安い |
◎
|
火葬費 | 〇 最大2万程度減額 ※臨海火葬場は減額なし |
|
霊柩車 | 〇 最大2万程度減額 |
|
追加料金 | △ ドライアイス処置費用や遺影写真、 礼状などは全て追加料金 |
区民葬儀B又はCを適用し必要の無いものを徹底的に排除した場合、区民葬儀でのお見積の方が低額な場合もございます。